Happy Hacking Keyboardシリーズを発売するPFUからついにHHKB Professional2のBluetooth版である HHKB Professional BT が発売されました。
今日はHHKB Professional BTを購入した、という話ではありませんが、いまだに愛してやまないHHKBに対する重い想いと、BTに発売について思うことなんかをつらつら書いてみます。
そもそもHHKB Professional2 購入のきっかけ
目次
最初はMajestouch(マジェスタッチ)派だった
もともとはあの特殊な打鍵感に憧れて、FILCOのMajestouch黒軸を愛用していました。
Majestouch(黒軸)は今でも思いますが、とても良いキーボードでした。キーのクリック感がまるでなく、押下していくごとにだんだん重くなるキー設計、無骨で筐体も重たくてマニアックな感じ。もともと普通のキーボードよりも少し偏った感のあるキーボードが好みなのです。
黒軸独特?というよりもこれは僕が勝手に思っているだけかもしれませんが 徐々に重くなるキーの弾力をクッション代わりに、あえて底付きするまでストロークさせずに打ち込む打法 がうまくハマった時のタッタタタタン、みたいなキーボードとの一体感、高速打鍵感が何より心地良かったです。
ただし、メカニカルなカチャカチャとした打鍵音がどうしても出てしまい、静かな会社で使用しているとキーを叩く音が目立ちすぎて思いっきり打てない、という悩みがありました。大好きなキーボードを自分の想いのままに打てない、なんて僕にとっては地獄でしかないのです。
HHKB Pro2をついに購入
そこで満を持してHHKBを購入したわけですが、実はマジェスタッチを使用するずっと前からHHKBの存在は知っていました。
以前はプログラムを行う職業の方(その中でもマニアックな層)が購入するキーボードという認識でしかありませんでした。ファンクションキーやカーソルキーが独立して存在していない、というHHKB独特の仕様が購入をためらう一番の理由でした。
最近では割りとライターなどキーボードを多用する職業の方にも馴染みが深いキーボードというメジャーなイメージが広がってきています。
HHKB Professional2については、以前に記事にしましたが、当初は試験的に家用に購入して使っていましたが、そのあまりのポクポクとした打鍵感の心地よさと、会社で使用しているMajestouchのやカチャカチャ感やJIS配列とUS配列のギャップに苦しみ、お金もないのに「さくっと会社用まで購入してしまう」という暴挙に出てしまうほど個人的に陶酔しているキーボードです。
所有する喜び、超高級キーボードの世界
HHKB 無刻印モデルを3ヶ月使用して思ったこと
キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック
HHKB 変わらない存在感
HHKBへの熱く、重い思いは使用し始めてから1年以上経過した今でも微塵も変わることはなく、今日も明日も明後日もそして1年後もおそらくHHKBで打ち続けていることでしょう。
購入前には少しだけ不安だったキーの配列の独特さ(ファンクションキー、カーソルキーがないなど)についても、今となってはまったく違和感なく使用できています。もちろん、HHKBをサラの状態では使用できませんが、Autohotkeyを併用して自己流にカスタマイズすることで快適に使用できています。
会社用のHHKB Pro2は無刻印なので、ときどき「%」や「^」などの使用頻度の低い記号入力時に少し迷うくらい。それも最近ではなんとなく覚えてきた感じがあります。今では余裕があったら家のも無刻印にしたいくらいの気持ちです。
HHKB Type-Sを購入しない理由
HHKB Pro2にはこれまでの打鍵音が30%も削減されたType-Sという上位モデルがあります。
会社で使用するキーボードなどは、当然ながら静かであれば静かなほど良いので、Type-Sにしたいところですが、購入しない(購入できない)理由が2つほどあります。
値段が高い
高いでしょ。どうひいき目に考えても高すぎる。Professional2ですら、庶民には気軽に買い換えることなんてできないくらいのお値段ですからね。家と会社の2台のHHKB購入でひぃひぃ言ってる自分には呑気に3台目を購入することなんてできないのです。
墨モデルがない
会社で使用しているHHKBは、以前の記事でも書いてますが、墨モデルに赤のControlキーを組み合わせてあります。この見た目がとても美しく、かつエレガントであり、1年経過した今でもうっとりするくらい惚れ込んでいるのです。HHKB Type-Sにはどういうわけか、白の選択肢しかないため購入をためらってしまうのです。
HHKB Professional BTは買いなのか
BTは新しいキーボードではありますが、中身は現在使用しているHHKB Professional2と同じであり、Pro2のBluetooth(ワイヤレス)版といった位置づけになります。大きな違いはケーブルがあるかどうかということだけです。
Bluetooth接続なので、お手持ちのスマートフォンやノートPCなどとペアリングすれば、最大4台まで接続可能です。サイズがコンパクトな上に配線がないので持ち運び時にも重宝します。
欲しい、です正直。いま現在、会社使用のHHKBで特にケーブルが邪魔ということないのですが、なければデスクの上が見た目ですっきりするのは間違いないです。デスク掃除のときは死ぬほど楽に違いない。もっというなれば、ケーブルがなければ見た目のエレガントさにさらに磨きがかかるのは間違いない事実なのです。さらにBTは待望の墨モデルです。
■2018年8月16日追記
久しぶりに調べてみるといつのまにやら白モデルも出ていました。
電池持ちが心配
※画像はPFUのHHKB Professional BTページより
Professional BTは単3電池2本で使用します。電池切れの際には、手持ちのモバイルバッテリーでもUSB給電して使用できるようですが、会社のデスク上でそれをするなら結局配線があっても変わらないのでは、と思ってしまいます。
購入するのかどうかは結局のところ、単3電池2本時のバッテリー持ちかた次第ということになります。他には接続時の不具合、トラブル、遅延がないのか、が重要になります。
キーボードはいついかなる時でも「打った瞬間に反応してくれないと気持ちが悪い」です。マウスもしかり。僕がこれまでにマウスもキーボードも有線を選んできたのは基本レスポンス重視だからです。
しばらくはお金もないので様子見で、他の購入者のレビューを見てから判断したいと思います。なんだかんだいって将来的には買ってしまう気もしますが…。
所有する喜び、超高級キーボードの世界
HHKB 無刻印モデルを3ヶ月使用して思ったこと
キーボードの入力スピードを飛躍的に向上させる入力テクニック
HHKB キートップの分解と大掃除