
SIMフリースマホ NuAns NEO [Reloaded] 購入しました
SIMフリースマートフォンである NuAns NEO[Reloaded] (ニュアンスネオ リローデット)がついに届きました。開封、SIMカードのセット方法から簡単なレビューまで。
Windows、Mac、プログラミングやら自作PC、PSP修理からAndroid端末やらiPad、カメラなどなど。広く浅く雑多に紹介するブログ。
SIMフリースマートフォンである NuAns NEO[Reloaded] (ニュアンスネオ リローデット)がついに届きました。開封、SIMカードのセット方法から簡単なレビューまで。
一人で黙々と仕事をする時など、音楽を聴きながら作業することが多いので、仕事中に耳にしていても邪魔にならず、それでいて周りからイヤホンをしていることに気付かれにくい超小型Bluetoothイヤホンを購入したのでレビューします。
「テレビの大きな画面でHulu見てみたい」なんて希望がむくむくと沸き起こってきまして。やがてそれは抑えられない衝動となって襲いかかってきたわけでして。前から欲しかったchromecast(第2世代)を購入してみたという次第です。
Googleの無料メモアプリ、Google Keepの魅力や使用例、実際の使い方なんかをわかりやすく、かつ、ざっくりと解説しています。興味のある方は使ってみると人生が豊かになるかもしれませんよ。
Android端末に使えるUSBメモリが便利すぎます。大量の画像や音楽などのデータ転送に、スマートフォン内のバックアップに最適です。
Nexus5にワイヤレス充電台。帰ってきてここにポンっと置くだけで簡単に充電できてしまう。便利すぎますこれ。Qi(チー)規格に対応してる機器は絶対にこれ買うべきです。
Android9.0のコードネームが「Pie(パイ)」に決まったということで、過去のAndroid OSの開発コードネーム(アルファベット順、お菓子名)と主な機能などをざっくりとまとめてみました。
スマートフォン側からNEX-5Rをリモートで操作するスマートリモコンというアプリです。カメラ本体にインストールするところから実際に使用するまでを紹介しています。
Android4.0以降のアンドロイド端末で物理的なハードキーを押して簡単にスクリーンショットを撮る方法です。比較的どんな場面でもサクッと撮影できます。
Android端末で写真を撮ると、ギャラリーのサムネイル画像の表示がおかしくなる場合の対処法の追加記事です。どこかに残っているキャッシュデータを手動で削除します。