SAWYER ソーヤーミニで川の水を一瞬で浄水。いつくるかわからない災害に備えよう

災害に備えてソーヤーミニを購入しました。

ソーヤーミニはとても小さなフィルタータイプの浄水器です。わずか0.1ミクロン穴で水をろ過して、バクテリアや大腸菌類、雑菌を除去します。

これ1本で、川の水をしっかり浄水して安全な「飲水」にかえることができるようになります。今回はソーヤーミニを、実際に近所の川に行って試してみました。

【おっさんの休日2】川の水でコーヒー淹れてみた
川の水を直で飲んでみました
スポンサーリンク

内容物

ソーヤーミニの内容物をご紹介します。写真左から

  • 0.5Lパウチ
  • ソーヤーミニ本体
  • 洗浄用注射器
  • ストロー

となります。

ソーヤーミニ 本体

本体はポケットにも入るくらいのコンパクトさで、携帯性に優れています。

これ1本で水中に含まれるバクテリアや大腸菌類、エキノコックスなどを華麗に除去、さらにはフィルター交換なしで繰り返し一生分使えるくらいの ろ過能力があります。

洗浄用注射器、ストロー

こちらは洗浄(メンテナンス)用の注射器(針なし)とストローです。

注射器は、ソーヤーミニ使用後、浄水した水で逆側から逆噴射することで、フィルターに詰まったバクテリアなどの菌類を除去するのに使用します。

ストローはソーヤーミニにセットして、直接水を飲むときに使用します。

0.5L パウチ

付属のパウチは、ろ過したい水を入れて、絞り出すために使用します。

このパウチは耐久性があまりよろしくないので、何度も使用していくとそのうち破れてくるので、消耗品として考えたほうが良さそうです。

以下のような2Lサイズの携帯用大型パックがソーヤーミニと相性がとても良いので、セットでこちらを購入しておくと、いざというときに確実に幸せになれると思います。

なお、パウチが破れても、市販のペットボトルで代用可能です。

驚異の「ろ過能力」ソーヤーミニ

ここでは僕が思う「ソーヤーミニの素晴らしいポイント」を載せておきます。

小さなボディですけど、とてもすごいんです。こんなにすごい浄水フィルターがこんな値段で手に入るなんて、良い時代になったものです。

  • 繰り返し使えてトータル38万リットル、ろ過できる
  • 0.1ミクロンの穴で ろ過する仕組み
  • 一般的なペットボトルに接続できる

まずはポイントを一つずつ説明していきます。

繰り返し使えてトータル38万リットル、ろ過できる

ソーヤーミニは内部に「ホロウ ファイバー メンブレーン」と呼ばれるU字型のフィルターが入っていて、そのフィルターはきちんとメンテナンスさえすれば交換不要です。

38万リットルのろ過能力とは、毎日20リットルずつ ろ過したと仮定しても、19000日(52年間)も使用できる計算になります。これは、ソーヤーミニが1本あれば、一生ろ過できる、といっても過言ではないくらいの量です。

もちろん、使いっぱなしではダメです。使用したあとは、付属の注射器で逆噴射して雑菌を洗い流し、きちんと陰干しして乾かしておきましょう。

0.1ミクロンの穴で ろ過する仕組み

ソーヤーミニは0.1ミクロンの穴で ろ過する仕組みです。

このろ過能力は驚異的でして、バクテリアや微生物などの有害な病原菌を除去する能力は、薬品を使用する方法を除いては世界最高レベルといわれています。

一般的にバクテリアや大腸菌、サルモネラ菌などの大きさは0.4~1ミクロンくらいだと言われています。

北海道の川で最も恐ろしい「エキノコックス」に至っては30ミクロンという大きさなので、完全にソーヤーミニの守備範囲です。

メーカーのカタログ値では、バクテリアや微生物関係の99.9999%はブロックできるみたいです。

なんでもかんでも除去できるわけではないので注意

ソーヤーミニは水分中に含まれる雑菌類を除去できますが、だからといってなんでも除去できるわけではありません。

水に溶けた毒素、油、重金属類などの融解固形分、ウィルスなどは除去できないので、過度の過信はは禁物です。

同様に水の臭いなども除去できないので、近所の沼とかの臭い水を浄水しても、キレイな臭い水が出てきます、たぶん。

一般的なペットボトルに接続できる

ソーヤーミニをペットボトルに接続
ソーヤーミニをペットボトルに接続

これですよこれ。ソーヤーミニには浄水用に水を溜めておくことのできるパックが付属していますが、何度か使用するとあっさり破れてしまったりと耐久性は低いです。

大型のパックを併用するのが最も良い方法ですが、ソーヤーミニの本体には、ペットボトルと同じネジ山が切っていあるので、一般的に売られているペットボトルに直接接続して使用することもできます。

これ素晴らしいですよね。

最近では柔らかいペットボトルがたくさんあるので、その中に川の水などを入れて、持ち運び、そのまま飲むこともできるし、ろ過した水をすぐに抽出することもできます。この汎用性がとにかく素晴らしいのです。

大型版もあります

ソーヤーミニの大型版もあります。こちらは大人数向きかもしれません。1.0Lのパウチが2つついてきます。

実際に川の水飲んでみた動画

ソーヤーミニの実力を試すために、あえて川の水を直接飲んでみました。詳しくは動画を御覧ください。

動画では川の水でコーヒーを淹れたり、ソーヤーミニのメンテナンス方法などもご紹介しています。

【おっさんの休日2】川の水でコーヒー淹れてみた
川の水を直で飲んでみました
この記事をお届けした
satoの雑技術ノートの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

フォローする