
北海道の大規模停電時に本当に必要だったもの
「ねぇ。今日の朝方の地震からずっと電気がつかないんだけど・・・ブレーカーも落ちていないし。」 朝、幸せな夢を見ていた僕に嫁が言いました。僕の眠りは海よりも深く、地震が起こったことすら気がついていません...
「ねぇ。今日の朝方の地震からずっと電気がつかないんだけど・・・ブレーカーも落ちていないし。」 朝、幸せな夢を見ていた僕に嫁が言いました。僕の眠りは海よりも深く、地震が起こったことすら気がついていません...
よく利用する定型文をエクセルに登録しておき、選択するだけで自動的にクリップボードにコピーされるプログラムの作り方です。
シャープペンシルのオレンズが好きすぎて、ついにオレンズネロを購入してしまいました。今更ですがレビュー的な記事です。
SIMフリー化すると月額の通信料金が圧倒的に安くなります。本記事では、SIMフリーの説明から電話番号を変えずに格安SIMに移行する方法(MNP転出)、SIM通信事業者との契約、料金などについて説明します。
テレビを声で操作したい。IFTTT(イフト)という外部サービスを利用して「OK Google」から声でテレビチャンネルを操作する方法です。
テレビを声で操作したい。 なんだかとても未来感のある話ですが、すでにそんな事ができる時代が来ています。Google HomeとNature Remoを利用して「自分の声でテレビチャンネルを操作する」今回はそんな設定方法をご紹介します。
WordPressの管理画面にログイン出来ない、プラグインフォルダの名前変更やテーマフォルダの名前変更などを試してみてもダメだったときに、唯一試してほしいたった一つのことをご紹介します。
Windows7 マンスリー更新プログラムが再起動を繰り返すなどの起動不良、インストールできない問題で、症状や原因と対策方法についてまとめました。
購入したばかりのドローン Phantom3 早速ですがやっちゃいました。 桜の撮影に行って、そのまま桜の木の中へ全速力で突っ込みました。僕の不注意です。 ドローン事故から救出までの事の顛末と、事故から学んだ「ドローンを落とさないために」どうすれば良いのか、について。
5月のWindows7用のマンスリー更新プログラム(KB4103718)がまたもやインストールできませんでした。