
冷蔵庫の給水タンクは大丈夫?サクッと丸ごと交換して衛生的に生活しよう
うちでは三菱冷蔵庫を使用しているんですけど、以前に製氷機が壊れまして、交換したんですけど、その後、特に不具合もなく、現在でも元気に僕にハイボールを飲ませてくれています。 ただ、今回は製氷機のネ...
Windows、Mac、プログラミングやら自作PC、PSP修理からAndroid端末やらiPad、カメラなどなど。広く浅く雑多に紹介するブログ。
うちでは三菱冷蔵庫を使用しているんですけど、以前に製氷機が壊れまして、交換したんですけど、その後、特に不具合もなく、現在でも元気に僕にハイボールを飲ませてくれています。 ただ、今回は製氷機のネ...
僕が所有しているハンドスピナーはなんだかんだで追加購入してしまって、今は4つあリます。 最初は単なる興味から購入しだしたハンドスピナーですが、いつの間にやら趣味クラスの勢いにまで発展しつ...
購入当初はよく回っていたのに…。ほとんど回らなくなったハンドスピナーを復活させてみました。 今回はハンドスピナーの回転を復活させるメンテナンス方法です。誰でも手軽にできるわりには効果が高...
会社(右上)と家(左下)の両方でHHKB(HappyHackingKeyboard) Professional2を使用しています。 【送料無料】PFU製Happy Hacking Key...
その場のノリ的な感じでAmazonプライム会員になってもう1年以上経ちます。 入会前はこんなのお金のムダでしかない、なんて感じていたプライム会員ですが、実際に入ってみると、動画も見られて、音楽も...
会社用に新しくパソコンを作ったので、自分自身への健忘録的な意味合いを込めて、自作PCのポイントなどの記録を残しておこうと思います。今回の記事はまさにブログのタイトルどおり、技術ノートです。 ...
moto360のメタルバンドが標準状態で少し大きめな感じなので、自分でバンド調整してみました。 メタルバンドの調整は、シロウトが何の予備知識も持たずにやろうとすると、かなりの確率でバン...
PSPの修理も細々とですがやってます。詳しくは以下リンクより。 PSP修理について PSPの下部のネジの頭が錆びて潰れてしまって取り外すことができない個体がありました。プラスネジの引っかかる部分が...
お使いのPSPに以下のような症状が出た場合、UMDドライブの不調を疑ってもよいと思います。 ディスクを入れるとジジジジ…と音はなっているがゲームが読み込まれない場合 ディスクを入れ...
いま、メインの自作機をWindows7からWindows8にしてしまおうと計画中です。 この際なので、どうせやるなら起動ドライブ(Cドライブ)を思い切ってSSDにしてしまって、Windo...