
5月のWindows7 更新プログラム(KB4103718)がまたインストールできない件
5月のWindows7向け更新プログラムがまたもやインストールできませんでした。 この件について対策方法のまとめ記事を書きました。 Windows7 更新プログラムがインストー...
Windows、Mac、プログラミングやら自作PC、PSP修理からAndroid端末やらiPad、カメラなどなど。広く浅く雑多に紹介するブログ。
5月のWindows7向け更新プログラムがまたもやインストールできませんでした。 この件について対策方法のまとめ記事を書きました。 Windows7 更新プログラムがインストー...
失敗しまくりの更新プログラム Windows7の32bit、SP1適用済みパソコンで、4月の更新プログラムが失敗する事例が発生しています。 更新プログラム KB409311...
ネットワーク資格情報の入力 Windows10のCreators Updateなどの大型アップデートの後、昨日まで普通につながっていたはずの社内共有、ネットワークを介しての他のPCへのアクセスが突...
あなたのお家の冷蔵庫の製氷機(製氷皿)は大丈夫ですか。 我が家は三菱製の冷蔵庫を使用しているのですが、3年ほど前に冷蔵庫の製氷機が壊れて、氷が作れなくなってしまったことがありました。ある日突然、氷の...
もはやスマートフォンを持っていない年配の方ですらLINEの名前くらいは知っている、そんな時代にさしかかりました。LINEは今や連絡ツールとして必須アプリにまで成長しています。 LIN...
夜中にトイレが詰まった時ってどうしますか 夜中に何の前触れもなく不意にトイレが詰まった時、次の日の朝のことを考えると背筋が寒くなります。これは実際に先日自分が身をもって体験したことなんですけど、ただ...
PSPの修理も細々とですがやってます。詳しくは以下リンクより。 PSP修理について PSPの下部のネジの頭が錆びて潰れてしまって取り外すことができない個体がありました。プラスネジの引っかかる部分が...
ある日の午後、僕のヤフーメール宛にNCSOFT という聞きなれない会社から「NCSOFT 認証キー発行のご案内」というメールが届きました。 1通だけメールが来たのであればそれほど気にはならな...
エクセルでシート上にActiveXコントロール(例えばボタンなど)を挿入しようすると、「オブジェクトを挿入できません。」というウィンドウが出てきてボタンを配置することができなくなりました。 ...
ある日、突然WordPressのダッシュボード画面が真っ白になってしまって、ブログ記事の編集はおろか、コメントの承認・返信すらできなくなりました。そんな時に劇的に効果的だったひとつの方法をご紹介します。