satoの雑技術ノート

Windows10でハードディスク(フォルダ)をネットワークで共有できないときの対処法

ネットワークエラー
ネットワークエラー

Windows10で共有をかけたはずのハードディスクにアクセスしようとすると上記のようなウィンドウが出る場合の対処法です。

そもそも、ネットワーク上から他のPCへ入れない、もしくは他のPCが表示されない場合は以下の記事もあわせて参照してください。

今回は、個人的にハマった項目なので、自分用にメモしておきます。同様の状態でお困りの方は、本記事の方法でおそらく解決すると思われます。

スポンサーリンク

共有アクセス許可とNTFSアクセス許可

Windows10でハードディスク(もくしは特定のフォルダ)を共有したい場合は、「共有アクセス許可」と「NTFSアクセス許可」の2つの項目を許可しなければなりません。一つずつ説明していきます。

共有アクセス許可

まずはハードディスク(もしくは特定のフォルダ)の共有アクセス許可を行います。

ここでは僕の会社のパソコン(PC名:Kata)のTドライブにネットワーク上からアクセスしたい場合を前提で説明します。

※TドライブはSSDですが、ハードディスク、特定のフォルダでも同様の内容となります。

まずはアクセスしたいパソコン(ここではKata)のTドライブを右クリックしてプロパティを選択します。

ハードディスクのプロパティ

プロパティウィンドウの「共有」タブ内にある「詳細な共有」を選択します。

共有タブ内「詳細な共有」をクリック

「詳細な共有」ウィンドウの一番上にある「このフォルダを共有する」にチェックをつけます。その後、下にある「アクセス許可」をクリック。

詳細な共有

グループ名またはユーザー名のところに「Everyone」があればそちらをクリック後、下の欄にある「アクセス許可」の項目内の「許可:フルコントロール」にチェックを入れます。

※ハードディスクやフォルダを閲覧のみにしたい場合は「読み取り」のチェックだけで良いです。

アクセス許可 フルコントロールにチェック

「OK」ボタンを2回押して、ハードディスク(もしくはフォルダ)のプロパティウィンドウに戻ります。これで共有アクセス許可は終わりです。

NTFSアクセス許可

次にNTFSアクセス許可を行います。

プロパティ セキュリティタブをクリック

先程のハードディスクのプロパティウィンドウの「セキュリティ」タブをクリックします。

グループ名またはユーザー名の中に「Everyone」がない場合、編集ボタンをクリックします。

プロパティ 編集ボタンをクリック

アクセス許可ウィンドウ内にある「追加」ボタンをクリックします。

アクセス許可 追加をクリック

「ユーザーまたはグループの選択」ウィンドウ内下の「選択するオブジェクト名を入力してください」の項目に「Everyone」と入力して「OK」をクリック。

選択するオブジェクト名にEveryoneを追加

アクセス許可ウィンドウ内に「Everyone」が追加されるので、Everyoneのアクセス許可の部分で「フルコントロール」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックします。

Everyone フルコントロールにチェック

これでNTFSアクセス許可も終了しました。

実際にアクセスしてみる

上記の2つの共有設定が終わったら、ネットワーク上の他のPCから実際にアクセスしてみます。

目的のハードディスク(もしくは特定のフォルダ)にアクセスできれば成功です。お疲れ様でした。

モバイルバージョンを終了