5月のWindows7 更新プログラム(KB4103718)がまたインストールできない件

Windows7用 5月更新プログラム

5月のWindows7向け更新プログラムがまたもやインストールできませんでした。

この件について対策方法のまとめ記事を書きました。

スポンサーリンク

主な症状

先月に続いて、また今月も更新プログラムがインストールできない状況です。

主な症状としては、以下の2つの更新プログラムが自動インストールされると、その後、Windowsが起動できなくなる、というものです。

  • 2018-05 x86 ベースシステム用 Windows7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ(KB4103718)
  • 2018-05 Windows7 の、.NET Framework3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.7、4.7.1 用セキュリティ及び品質ロールアップ(KB4099633)

例によって、セーフモードで起動して、更新プログラムを元に戻してから、取り急ぎ、更新プログラムがインストールされないように「非表示」の設定をしました。

詳しい設定方法については以下の記事を参照してください。誰でも簡単に設定できます。

いつになったら更新プログラムがインストールできるのか

悩む担当者
フリー写真素材ぱくたそ

しかしアレですね。これ毎月毎月マンスリー更新プログラムごとに続くのでしょうか。

だとしたらかなり厳しいですし、そもそも更新プログラムをインストールできない状況、というのはなんだか公衆の面前で丸裸になったような感じがして、あまり良い気分ではないです。

Windows7をご使用の方はまだまだ多数いらっしゃると思うのですが、みなさんどうしてるのでしょうか。

この問題について解決策、他なにか情報をお持ちの方、コメントなどお願いします。

この記事をお届けした
satoの雑技術ノートの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

フォローする

『5月のWindows7 更新プログラム(KB4103718)がまたインストールできない件』へのコメント

  1. 名前:Ken Ross 投稿日:2018/05/10(木) 09:49:46 ID:205b7b0a3 返信

    とりあえず、更新しないでおけばよいのですが、不安ですよね…

    先月より同じ症状を経験しており、5月になって記事を拝見して、幾分力づけられました。こちらでも何か判りましたら、情報共有したいと思いますので、よろしくお願いいたします!

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/10(木) 10:15:49 ID:8dad833ab 返信

      Ken Ross さま。
      早々のコメントありがとうございます。
      僕が知る限りではWindows7の更新プログラムで3月くらいから同じような症状が全国的に出ているようです。
      マイクロソフトは対策しないのでしょうか。

  2. 名前:Judahs 投稿日:2018/05/10(木) 11:20:00 ID:3a734fd22 返信

    当方のサポートしている会社でも先月に続き、同じ現象で起動ができなくなるPCが4件ほど発生しました。いずれもWindows7 32bit版になります。まったく同じ型の機種で、発生しないものもありますので謎です。
    いずれも昨日電源OFF時に自動更新がかかったと思われ、本日の起動で不具合続出です。
    先月はスタンドアローン版でインストールして成功した事例もありますが、今月はまだ確認しておりません。
    いずれも、開示されている方法で復旧しました。(Safeモードでの起動後、問題のKBをアンインストール、非表示に変更)

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/10(木) 12:20:11 ID:8dad833ab 返信

      Judahs さま。
      そうですね。
      同じWindows7でも、毎回症状が出るPCとそうでないPCがあります。
      全てのWindows7PCでなるわけじゃないため、どうにもわからないのが現状ですね。

  3. 名前:かしすそーだ 投稿日:2018/05/10(木) 11:40:40 ID:d2eeb39d9 返信

    こちらの記事に、
    「Streaming Single Instructions Multiple Data (SIMD) 拡張機能 2 (SSE2) をサポートしていないコンピューターでSTOPエラーが発生しているようです。」
    とありましたが、分かりますでしょうか。
    https://www.ikt-s.com/2018-05windows-update/
    この辺は詳しくないのでどこを直せばいいか分かりませんでした。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/10(木) 12:25:22 ID:8dad833ab 返信

      かしすそーだ さま。
      情報ありがとうございます。
      どうやらこれが原因らしい感じはありますね。
      ただ、この拡張機能がなんのことを言っているのかわかりません。

      マイクロソフトがこの対策に取り組んでいる、と記事にあるので、それに期待するしかないのかもしれません。

  4. 名前:BAG 投稿日:2018/05/10(木) 13:11:53 ID:7085aad6c 返信

    当方も3月からインストール出来ていませんが、

    >•2018-05 Windows7 の、.NET Framework3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.7、4.7.1 用セキュリティ及び品質ロールアップ(KB4099633)

    こちらはインストール出来ました。
    少しでも穴を防ぐ意味でこちらは入れておいたほうが良いかもしれません。(保障は出来ませんが)

    それにしてもアップデートのたびにドキドキさせられるのはどうにかしてほしいものです。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/10(木) 15:38:03 ID:8dad833ab 返信

      BAG さま。
      .NET Frameworkの更新プログラムはインストールできたのですね。
      試してみます。情報ありがとうこざいました。

  5. 名前:Judahs 投稿日:2018/05/10(木) 13:32:03 ID:3a734fd22 返信

    かしすそーだ様のご指摘内容は別の問題だと思います。いわゆる古いPCでWindows7がインストールされているPCで発生しているようです。
    CPUで行きますと、Pentium4はぎりぎりセーフで、PentiumⅢ以前のPCで発生しているという情報があります。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/10(木) 15:54:25 ID:8dad833ab 返信

      Judahs さま。
      情報ありがとうございます。
      まだPentium系のCPUが現役でいるんですね。それに驚きました。
      うちのPCはそこまでではないですが、そこそこ古いです。

  6. 名前:いってつ 投稿日:2018/05/10(木) 19:35:27 ID:2373da685 返信

     初めまして。樹脂関係の企業で社内SEをしている者です。

     弊社にて180台ほどのPCを管理していますが、2台だけ同様の症状が出ている状況です。対象はKB4103718の方だけです。(KB4099633は特に問題なし)

     同じモデル、同じような設定でそれぞれ10台前後を使用しているのに、2台だけが起動出来なくなる・・・と言いますか、ネットワークが活性化したタイミングでマシンの電源が落ちるような症状です。ですのでセーフモードにせずとも、LANケーブルを抜いた状態であれば、現象は再現しません。

     根本的な原因が特定出来ず、こちらでも更新を削除し、非表示にする対処で切り抜けております。

     何らかの参考になれば。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/11(金) 05:20:42 ID:60ac2cb0b 返信

      いってつ さま。
      情報ありがとうございます。
      同じようなPCがあるのに、そのうちの数台だけが発生する現象。
      これまでに経験がないので、内心モヤモヤしています。
      何らかの対策が出てくることを祈っています。

  7. 名前:疲れた おっさん より 投稿日:2018/05/11(金) 08:04:37 ID:38b26eb2f 返信

    お久しぶりです 先月の件では御世話に成りました  この類は非表示設定にして入れてません3っ オプションのみ1っ入れました

    KB4103718 KB890830 KB4099633 皆様の意見等を確認して
    慌てずに色々な御意見を聞いて入れる要にしてます

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/11(金) 08:40:46 ID:a3683d24b 返信

      疲れた おっさん さま。
      コメントありがとうございます。
      今後も色々とご意見頂けると助かります。
      このブログが1つの情報交換の場となれば幸いです。

  8. 名前:赤白青 投稿日:2018/05/15(火) 11:52:54 ID:884b6e16e 返信

    皆さま、こんにちは。

    私の職場のPCも1台、3月以降、いってつ様と同様の症状が出ております。
    DELL VOSTRO270S、Win7Pro32、i5なので、そんなに古い個体ではありません。
    起動してネットワークを見に行ったタイミングでパソコン自体の電源が落ち、再起動がかかり、以後、そのループを繰り返す感じです。
    LANケーブルを抜いておけば大丈夫なのですが、起動後にケーブル挿すと落ちます。

    msconfigでスタートアップを止めたり、システムサービスを無効にしたりと試行錯誤した結果、
    “power”を停止すると、
    該当のセキュリティーマンスリー品質ロールアップ(KB4103718)の更新に成功し、かつネット接続しても落ちないようになりました。
    あくまで対処療法ですが、当方はしばらく、この状態で運用してみようかと思います。

    弊害として、
    ・コンパネから「電源オプション」の設定に入れない
    ・サウンドが使用できない
    ・タスクバーにネットワークのインジケーターが表示されない
    というところは把握しています。
    その他にも不具合が生じる可能性がありますので、
    あまりお勧めできる方法ではなかろうかとは思います。

    当方、PCは門外漢なので、手探り状態です。
    ちょっとでも、皆様の参考になればと思い、書き込ませていただきました。
    よろしくお願い致します。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/15(火) 18:25:29 ID:341bbe653 返信

      赤白青 さま。
      情報ありがとうございます。
      僕も詳しい設定方法については全くわかっていない状態なので、コメント欄でみなさん情報交換、共有していただけると幸いです。
      引き続きよろしくお願いします。

  9. 名前:中村YX 投稿日:2018/05/15(火) 13:05:27 ID:002ad2762 返信

    こんにちは、ICTエンジニアの中村YXと申します。
    マイクロソフトコミュニティで回答させていただいておりますが、
    マンスリーロールアップで、2018年初頭のCPU脆弱性の対策更新を行わないように
    事前にレジストリ設定しておくことで回避できますのでお試しください。
    症状が出ているマシンは来月以降も出ると思われます。

    設定方法は以下の回答をご覧ください。
    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/0411のwindowsupdate後再/8f01bf60-696e-4345-85ce-083711e7721d

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/15(火) 18:31:59 ID:341bbe653 返信

      中村YX さま。
      貴重な情報ありがとうございます。
      現在、出張中で該当のWin7PCで試すことができませんが、会社に戻ったらレジストリ設定試してみようと思います。
      この設定は、マンスリーの更新プログラムをインストールしない設定、ということなのでしょうか?

      • 名前:中村YX 投稿日:2018/05/15(火) 21:38:03 ID:002ad2762 返信

        いいえ、マンスリーロールアップからCPU脆弱性CVE-2017-5715とCVE-2017-5754に対する更新だけを除外する設定で、それ以外の更新は適用されます。

        • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/16(水) 17:40:29 ID:aaa0403a5 返信

          中村YX さま。
          了解しました。
          今の段階ではこれが一番良さそうな解決策ですね。
          情報ありがとうございました。

  10. 名前:疲れた おっさん より 投稿日:2018/05/16(水) 04:44:44 ID:6ea4b6f45 返信

    5/16 オプションに KB4103472が入ってました 当然 非表示設定にしました・・・・最近のマイクロソフトの これ等の・・・に ビビリの私は 当分の間は非表示にしないと 何時 また再起動かけて パソコンが初期設定に戻ったり・・・・正直疲れますので・・・・

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/16(水) 17:43:22 ID:aaa0403a5 返信

      疲れた おっさん さま。
      最近、色々ありすぎて、マイクロソフトへの不信感がまた出てきました。
      一時期は好きだったんですけどね。

      • 名前:疲れた おっさん より 投稿日:2018/05/24(木) 04:37:58 ID:9ea6381e4 返信

        悪意のあるソフト排除 KB890830は必要なのでしよーか 最近の マイクロソフトに疑問を感じ またインストールした後 起動しない とか 成らないか 不安なのです お忙しいとは思いますが 入れる必要性があるのか 不用なのか インストール更新しても大丈夫なのか 教えて頂けませんかぁ

  11. 名前:疲れた おっさん より 投稿日:2018/05/18(金) 10:55:18 ID:7488ae585 返信

    御存知だと思いますが 慣れない私を含めて初心者様 
    元々の自動更新する設定より
    「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを
    行なうかは選択する」 更新設定を 皆様に強く勧めます。パソコンの この手の事が苦手な皆様 シャフトダウンして電源を落とした時 自動更新設定だと 慌てますよ。皆様の意見を聞いて 更新して良い物だけダウンロードする要にしましょー 

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/31(木) 05:42:27 ID:c588df0a8 返信

      疲れた おっさん さま。
      WordPressのトラブルでずっと管理画面に入れずにコメントの返信ができませんでした。
      僕の会社のwin7のパソコンは、別の上司が使っているものなので、更新の選択はしないようにしています。
      どこでトラブルが出るかわからないので、トラブルが出たら対処するようにしています。
      6月の更新のとき、果たしてどうなるか。見守ってみましょう。

  12. 名前:omit 投稿日:2018/05/24(木) 00:56:50 ID:2ce4beddf 返信

    皆様初めまして。

    家のPCのうち1台がKB4103718をインストールできない状態になっていたのですが、何日か前に拝見したいってつさんのコメントを参考に(赤白青さんのコメントはまだ無かった)LANに関係しそうなサービス/スタートアップを無効にして試したところ入るだけ入りました。無効にしたものを元に戻すとログインユーザーの選択画面が出る前に再起動がかかってしまうので原因になりそうなものを絞り込んだところ、このPCでは「DiXiM BD Burner」というサービスが良くなかったようです。サービスの起動を手動にするとPCが起ち上がり、管理ツールの「サービス」から開始すると程なくしてPCに“予期せぬ”再起動がかかるといった状況です。

    このPCにはもう一つ「DiXiM Media Server 3 for mAgicTV」というサービスもインストールされていたのですが(普段は使わないので手動起動にしてあった)、こちらも「サービス」から開始すると再起動がかかりました。双方ともDドライブにインストールしてあったので「“保護されたフォルダ”である『C:\Program Files\』配下なら動くかも」と思いMedia Serverの方を一旦アンインストールしてC:\Program Files\にインストールし直してみたのですが、インストール完了前に再起動がかかってしまい、一見インストールされたように見えるけれど実際にはサービスを起動できない(タイムオーバーになる)状態になってしまいました。どうもインストール場所の問題ではないようです。

    同じ製品がインストールされたPCがそうたくさんあるとも思えませんし、そもそも「DiXiMが悪い」と言うほど単純な問題でもないのだろうと思います。あまり参考にならないかもしれませんが、情報までに報告させていただきました。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/31(木) 05:48:09 ID:c588df0a8 返信

      omit さま。
      WordPressのトラブルでずっと管理画面に入れずにコメントの返信ができませんでした。すいません。

      「DiXiM BD Burner」ですか。
      おそらくですが、会社のパソコンには入っていないと思います。今度調べてみますね。

      最近は、HASPドライバーが怪しいとにらんでいます。
      とあるソフトを動かすために、USBのキーを使用しているのですが、そこに使われているドライバーです。
      トラブルが出ていないWIN7のパソコンがあるので、そこにこっそりHASPを入れて試してみようかな、なんて思ってます。

      情報ありがとうございました。

      • 名前:営業マンZ 投稿日:2018/06/05(火) 19:08:42 ID:2bd9420b4 返信

        sato001様
        ヒント、ありがとうございます。中村YXさんのCPU脆弱性の対策更新とHASPドライバの相性みたいです。HASPドライバを下記の最新にすると症状は出なくなりました。
        https://sentinelcustomer.gemalto.com/sentineldownloads/

        これから症状が出ているお客様訪問です。

        • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/06/06(水) 00:15:12 ID:c121ae86c 返信

          営業マンZ さま。

          「HASPドライバを下記の最新にすると症状は出なくなりました。」

          というのは、Version 7.6.0 というものをインストールすれば良いということでしょうか?

          • 名前:営業マンZ 投稿日:2018/06/06(水) 20:00:55 ID:2a9ff3276

            sato001様
            一覧に4つありますが、下2つのVersion7.80を適用すると症状が出なくなりました。私の方では今までVersion7.41を使ってました。テスト用PCでバージョンを7.80から7.41に戻すと再発するので、多分間違いないと思います。中村YXさんの情報でも症状は出なくなりますが、HASPドライバを更新した方が良さそうです。

    • 名前:のぶ 投稿日:2018/07/07(土) 20:24:04 ID:c2fd33941 返信

      私もDiXiM BD Burner 2013 for Logitecでした。
      サービス停止すると起動時に落ちなくなりました。
      DIXIMはソフト開発やめているんでパッチがあたることは無く
      困ります。

      • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/07/08(日) 09:47:02 ID:032e8c5a4 返信

        のぶ さま。
        DiXiM BD Burner 2013 for Logitec が原因ですか。
        様々なものが複雑に絡み合って起こされているのかもしれませんね。

        これに関して一応解決編も書きました。
        レジストリの変更で、今の所、会社のパソコンは不具合が出ておりません。
        よろしければ参照してみてください。

        Windows7 更新プログラムがインストールできない原因と対策方法
        https://sato001.com/windows7-update-error-workaround

        情報ありがとうございました。

    • 名前:匿名 投稿日:2018/07/22(日) 12:51:16 ID:14d0d8ff4 返信

      レジストリなども試してみましたがこちらのコメントより、随分昔に入れていたDiXiM Digital TV Plusをアンインストールしてみると再起動ループから抜け出ることが出来ました。omitさんありがとうございました。

      • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/07/23(月) 05:25:17 ID:c47eb1036 返信

        匿名さま。
        DiXiM Digital TV Plus が原因のひとつなのは間違いなさそうです。
        情報ありがとうございました。

  13. 名前:疲れた おっさん より 投稿日:2018/05/24(木) 04:31:15 ID:9ea6381e4 返信

    教えて!!! マイクロソフトの 悪意のある排除 KB890830は必要なのか???? 更新インストールしても大丈夫なのでしょーか???????? ここ最近のマイクロソフトのインストールに ビビリ・・・・怖いです また起動しなかったら っと思うと 不安なので どうか 教えて下さい インストール更新は必要なのか または しなくても良いのか オッサンなので判らんのよ~・・・・

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/05/31(木) 05:50:42 ID:c588df0a8 返信

      疲れた おっさん さま。
      すいません。会社のパソコンで確認してみないとわかりません。
      今度、時間のあるときに確認してみますね。

      もし、わかる方いらっしゃいましたら返信お願いします。

  14. 名前:赤白青 投稿日:2018/07/09(月) 11:07:21 ID:291d756fc 返信

    MSから正式に、HASPドライバーとの「相性?」みたいなものが原因という情報が出ていたみたいですね。
    当方も、それらしいものが入っていたので削除してみたところ、この問題は解消しました。
    当該PCは職場で共用しているものなのですが、各自がソフトを「自由に!」入れて使い、なおかつ誰も管理していないという、危ない状況にありました。
    今後は、そうしたソフトは各自のPCに入れてもらうよう、お願いして対応終了です。
    sato001さま、皆さま、情報ありがとうございました。

    • アバター画像 名前:sato001 投稿日:2018/07/09(月) 15:43:58 ID:bdd088a85 返信

      赤白青 さま。
      僕の職場も特にネットワーク管理者がいないので、各自のパソコンは各自で管理しています。
      危険な状態だとは思いますが、現実的にどうしようもありません。

      これが正しい対処法なのかはわかりませんが、レジストリの変更で、会社のパソコンは対処しています。
      コメントありがとうございました。