ホッチキスで石膏ボードに固定する壁付け収納棚「壁美人」を実際につけてみました
パソコンまわりに収納がない! 元来のだらしのない性格も影響してか、自分のパソコン周りにはモノが溢れんばかりに溢れ狂って乱雑しています。なんとかしなければ、と思いつつも面倒でこれまで放置してきまし...
Nexus5をAndroid 5.0 Lollipop (ロリポップ)にアップグレードしました
以前Nexus5の記事でも書いたのですけど、僕がNexusシリーズを愛してやまないのは、Androidのアップグレードが誰よりも速く行えるからです。アップグレード。それはこれまで安定稼働し...
エクセルで選択したセルの文字を結合してひとつの文字列にするアドイン
エクセルで、マウスで選択している範囲のセル内の文字を、連結させてひとつの文字列にしたい時ってないですか。僕なんかは多々あります。例えば以下の画像のような状況です。 文字を連結するサンプル ...
Nexus5が壊れたのでGooglePlayに電話して新品交換してもらった話
はじまりは突然のWelcome つい数時間前までキャンディクラッシュをしていたはずのNexus5が、ある日のこと、ほんとうになんの前触れもなく、いきなり初期設定の画面になっていました。 Wel...
すっきりコンパクト!Ankerの5ポートUSB急速充電器がとっても便利
最近、僕の周りに様々なデジタル機器が続々と増えてきておりまして、機器の充電に困ってます。何かよい方法はないものか模索していて見つけたのがコレです。 アンカー 40W 5ポートUSB急速充...
近距離から超望遠まで対応 動画も撮れるEマウント用レンズ
前から欲しかった望遠レンズ SONY SEL18200 を購入しました。これ1本で普段撮りから運動会、子供のサッカー、学習発表会、小動物の近接、などなど撮影範囲が一気に幅広くなります。 SONY...
WordPressの管理画面(ダッシュボード)が真っ白になった時に行ったこと
ブログの更新ができない! ※このブログはレンタルサーバを借りて、WordPressによりブログ作成、運営しています。 ある日のこと、WordPress3.9の自動更新画面(WordPres...
Google Chromeを開くとなぜか色がピンクになっている時に行ったこと
特に何もしていないんですけど、ある日、インターネットしようとして何気にChrome開いたら色がピンクっぽくなってました。 あれれ、色がおかしい 慌てて、マイコンピュータとか開い...
Windows8.1で起動時にデスクトップ画面を表示する方法
Windows8.1から、パソコンの起動時に、スタートのタイル画面ではなくデスクトップを直接表示する、という選択肢が増えています。今更な情報でちょっとアレなんですけど、実はこれ、意外と知られていないよ...
Google日本語入力が素晴らしすぎる件
Google日本語入力って知ってますか。Google日本語入力とは、Googleが無償で提供している日本語入力システムです。 日本語入力システムとして、有名なところではWindowsに標...